県小学生大会結果です。
男子1位ユウヤ、2位吉川(上越jr)、3位山本(上越jr)、4位渡辺(亀田ク)、5位トオル、6位金子(新大ク)、7位ナオ、以下アトム戦士はSキ弟は4ブロック何と1位、S根6ブロック2位SK根、7ブロック2位YM口でした。
女子1位藤田(三条ラ)、2位伊藤(黒埼jr)、3位児玉(つばめjr)、4位太田(黒埼jr)、5位牛山(新大ク)、6位新沢(三島jr)、7位新田(新大ク)、8位本間(黒埼jr)でした。アトム戦士女子は2名は文化祭のため参加できませんでした。来年です。
今日の試合の続きです。
Sキ弟は今日は全勝で頑張りました。リードされても相手の弱点や自分の良いところを上手く使っています。コースはイマイチでしたが、ツナギができています。上のランクには厳しいコースが必要です。練習して下さい。
YM口は試合が出来てきました。自分では出来ない多くのことが少しづつできています。コースは全然ですが、回転を見る、ボールを繋ぐがよくできました。このまま練習してください。敢闘賞です。
SK根は柔らかさができています。前のカデット予選では力が入りすぎてダメでしたが、今回は上手くできました。敢闘賞です。次はツッツキをドライブが確実に入る(100%)ことが目標です。
ユウヤはホカブの試合から力みが消えて自分の卓球が出来てきましたが、下がりすぎです。後ろからでも切り替え練習していますが、打球点を早くを心がけてください。敢闘賞です。
トオルは自分の得意なところを全く使わず試合をしています。得意を生かして試合をするにはどうすべきか、相手は今日はここが苦手等しっかり対策してください。セット取られる相手ではないのですが、セットオールや負け試合もありました。
ナオはいい所なしでした。居残りサービス練習はやっただけで、長短なし、下上回転の区別なし、明日からまた仕切り直しです。
次から一昨日の練習です。
IS川はようやくドライブが出来てきました。守りもできていますが、サービスレシーブがまだまだ出来ません。足の送り、相手のボールの回転などしっかり見てください。
K池はブロックからの切り替えでは左手の使い方やフォアの打球点は問題ありませんでした.
1球練習では打球点を落としていますから全てのプレーがゆっくりです。もっと早い打球ド打球点を使ってください。
MS田はフォアドライブ時の肘が後ろに行くので、監督から指導です。ドライブのフォームを少し修正しました。サービスレシーブも真ん中にボールが集まっています。コースを狙ってください。
マチはフォアドライブ後にマイに出すぎて詰まっています。少し下がって待ってください。フォアドライブのツナギが出来ていますので、これから回転とスピードに重点を移してください。
マイはドアイブの回転を重視して練習して下さい。徐々に回転が出来ています。サービスはコーナーを狙い、次のラリーで仕留めてください。また鉄アレイは毎回振ってください。
レイキは柔らかさが出来ています。ただ連続性がありませんので3球5級目まで繋げるようにしてください。攻めと守りが上手く足を動かしてください。
YK山は後半は飛びつきのクロスステップをみっちり練習しました。戻りは全く意識ありませんでしたが、監督の指導が入りしっかり戻りの足送りを練習しました。モノになったか次回確認します。
A部はバックショートがようやく安定して来ました。切り替え時のラケットの動きがもっとスムーズに出来るよう練習して下さい。フォアドライブ時ラケットの振りは前に出して、2倍のスピードを出してください。
Sキ兄はバックショートの柔らかさとフォアドライブの確実性を重視してください。バックはブロックを柔らかく受けること。明日監督がバックブロックとフォアドライブを教えます。
SK井はフォア飛びつき時に最初の10分のフットワークの体重移動をしてください。打球点が早くなっていますので次は回転をかけてください。
ジュンヤはしっかり練習しました。ユウヤに勝つには○○にボールを集めてください。サービスも○○を多く使ってください。○○は高いな。?万円です。
T屋はブロックとバックハンドの使い分けが出来ると上手くなります。フォアはしっかり相手のフォアを攻めて、リターンをバックにして、ラストフォアスマッシュで決定です。以下の練習をしっかりしてモノにしてください。
EN本はフォアドライブのフォームを修正中です。ラケットを前に出すようにバックスイングの位置を監督が伝授、良くなってきました。フォアドライブとバックハンドをしっかり打つことです。
カエデはドライブ時のからだの修正をしました。体を起こして背筋を使い、回転させ、右足から左足へ体重移動してしっかりドライブです。以上。
トモキは頑張って練習しました。例のごとくウルサク練習。フォアドライブ時には力が抜け安定したドライブになっています。パワーがアルトドンドン振ってしまっていましたので、今は問題無しです。次はバックハンドドライブを重点練習して下さい。
ユリナはジュニア県予選の課題の練習です。しっかり練習してください。鉄アレイは毎回振ってください。パワーは明日の為でなく、半年後のためです。来年高校生として優勝を狙ってください。
男子1位ユウヤ、2位吉川(上越jr)、3位山本(上越jr)、4位渡辺(亀田ク)、5位トオル、6位金子(新大ク)、7位ナオ、以下アトム戦士はSキ弟は4ブロック何と1位、S根6ブロック2位SK根、7ブロック2位YM口でした。
女子1位藤田(三条ラ)、2位伊藤(黒埼jr)、3位児玉(つばめjr)、4位太田(黒埼jr)、5位牛山(新大ク)、6位新沢(三島jr)、7位新田(新大ク)、8位本間(黒埼jr)でした。アトム戦士女子は2名は文化祭のため参加できませんでした。来年です。
今日の試合の続きです。
Sキ弟は今日は全勝で頑張りました。リードされても相手の弱点や自分の良いところを上手く使っています。コースはイマイチでしたが、ツナギができています。上のランクには厳しいコースが必要です。練習して下さい。
YM口は試合が出来てきました。自分では出来ない多くのことが少しづつできています。コースは全然ですが、回転を見る、ボールを繋ぐがよくできました。このまま練習してください。敢闘賞です。
SK根は柔らかさができています。前のカデット予選では力が入りすぎてダメでしたが、今回は上手くできました。敢闘賞です。次はツッツキをドライブが確実に入る(100%)ことが目標です。
ユウヤはホカブの試合から力みが消えて自分の卓球が出来てきましたが、下がりすぎです。後ろからでも切り替え練習していますが、打球点を早くを心がけてください。敢闘賞です。
トオルは自分の得意なところを全く使わず試合をしています。得意を生かして試合をするにはどうすべきか、相手は今日はここが苦手等しっかり対策してください。セット取られる相手ではないのですが、セットオールや負け試合もありました。
ナオはいい所なしでした。居残りサービス練習はやっただけで、長短なし、下上回転の区別なし、明日からまた仕切り直しです。
次から一昨日の練習です。
IS川はようやくドライブが出来てきました。守りもできていますが、サービスレシーブがまだまだ出来ません。足の送り、相手のボールの回転などしっかり見てください。
K池はブロックからの切り替えでは左手の使い方やフォアの打球点は問題ありませんでした.
1球練習では打球点を落としていますから全てのプレーがゆっくりです。もっと早い打球ド打球点を使ってください。
MS田はフォアドライブ時の肘が後ろに行くので、監督から指導です。ドライブのフォームを少し修正しました。サービスレシーブも真ん中にボールが集まっています。コースを狙ってください。
マチはフォアドライブ後にマイに出すぎて詰まっています。少し下がって待ってください。フォアドライブのツナギが出来ていますので、これから回転とスピードに重点を移してください。
マイはドアイブの回転を重視して練習して下さい。徐々に回転が出来ています。サービスはコーナーを狙い、次のラリーで仕留めてください。また鉄アレイは毎回振ってください。
レイキは柔らかさが出来ています。ただ連続性がありませんので3球5級目まで繋げるようにしてください。攻めと守りが上手く足を動かしてください。
YK山は後半は飛びつきのクロスステップをみっちり練習しました。戻りは全く意識ありませんでしたが、監督の指導が入りしっかり戻りの足送りを練習しました。モノになったか次回確認します。
A部はバックショートがようやく安定して来ました。切り替え時のラケットの動きがもっとスムーズに出来るよう練習して下さい。フォアドライブ時ラケットの振りは前に出して、2倍のスピードを出してください。
Sキ兄はバックショートの柔らかさとフォアドライブの確実性を重視してください。バックはブロックを柔らかく受けること。明日監督がバックブロックとフォアドライブを教えます。
SK井はフォア飛びつき時に最初の10分のフットワークの体重移動をしてください。打球点が早くなっていますので次は回転をかけてください。
ジュンヤはしっかり練習しました。ユウヤに勝つには○○にボールを集めてください。サービスも○○を多く使ってください。○○は高いな。?万円です。
T屋はブロックとバックハンドの使い分けが出来ると上手くなります。フォアはしっかり相手のフォアを攻めて、リターンをバックにして、ラストフォアスマッシュで決定です。以下の練習をしっかりしてモノにしてください。
EN本はフォアドライブのフォームを修正中です。ラケットを前に出すようにバックスイングの位置を監督が伝授、良くなってきました。フォアドライブとバックハンドをしっかり打つことです。
カエデはドライブ時のからだの修正をしました。体を起こして背筋を使い、回転させ、右足から左足へ体重移動してしっかりドライブです。以上。
トモキは頑張って練習しました。例のごとくウルサク練習。フォアドライブ時には力が抜け安定したドライブになっています。パワーがアルトドンドン振ってしまっていましたので、今は問題無しです。次はバックハンドドライブを重点練習して下さい。
ユリナはジュニア県予選の課題の練習です。しっかり練習してください。鉄アレイは毎回振ってください。パワーは明日の為でなく、半年後のためです。来年高校生として優勝を狙ってください。
スポンサーサイト
≪日曜日と今日の練習!新人が4人も!Sキ兄髪が長すぎ!監督髪が薄過ぎ!EN本フォアフォームOK!ソラ久しぶり!
| ホーム |
トモキカエデ頑張った!、マチバックドライブ!マイグニャリ!、K桐連続だぞ!トオル3点ドライブ!FJ井フォーム改造!YK山クロスステップ!≫
この記事のトラックバックURL
http://sironeatomu.blog.fc2.com/tb.php/174-0f0214ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック