アトム戦士の親睦を図るため毎年恒例の団体戦。6~7人編成で7チームの中体連方式で、各チームが5~6戦行った。中学3年でアトムを引退した戦士や、故郷に帰った戦士も参加する団体戦だ。
今年は初心者3人(MT尾妹・MY・HK岩弟)を絶対ハンディ10(誰とでもダブルスでもハンディ10が与えられる)として、キャプテンが選手を選んでチームを決めるのだ。
結果は大接戦を勝利し、1位は中3のA部率いるA部ノミクスチームが4勝で優勝、2位は同じ4勝で並んだ2分の1メガネチームが対戦で敗れているため2位になった。
3位は混戦で5チームが2勝3敗で並んだため、キャプテンのジャンケンでマイ率いるチーム小林が勝利し3位に。
応援が良かったジュンヤ率いるじゃわかれーチームが敢闘賞になった。
また岐阜から里帰りしたエミリが参戦して団体戦を盛り上げてくれた。ありがとうエミリ。
来年は1月4日からカルチャーサブで練習です。間違わないように来て下さい。
1年間白根アトムを盛り上げて頂きありがとうございました。来年もビシビシシゴキますので、期待してください。
なお写真は青ヤマ電母から送られてきたら載せます。送られて来ました、ありがとう青ヤマ電母。
1位のA部ノミクスチーム

2位の2分の1メガネチーム

3位のチーム小林チーム

敢闘賞のじゃわかれーチーム

4位の男1人チーム

4位のマリガリーズ

4位のイケコとゆかいな仲間たち

1年間保護者の方々送り迎えご苦労様でした。
29日日曜日は監督は元アトム戦士と忘年会です。ハッシー幹事ご苦労様です。
今年は初心者3人(MT尾妹・MY・HK岩弟)を絶対ハンディ10(誰とでもダブルスでもハンディ10が与えられる)として、キャプテンが選手を選んでチームを決めるのだ。
結果は大接戦を勝利し、1位は中3のA部率いるA部ノミクスチームが4勝で優勝、2位は同じ4勝で並んだ2分の1メガネチームが対戦で敗れているため2位になった。
3位は混戦で5チームが2勝3敗で並んだため、キャプテンのジャンケンでマイ率いるチーム小林が勝利し3位に。
応援が良かったジュンヤ率いるじゃわかれーチームが敢闘賞になった。
また岐阜から里帰りしたエミリが参戦して団体戦を盛り上げてくれた。ありがとうエミリ。
来年は1月4日からカルチャーサブで練習です。間違わないように来て下さい。
1年間白根アトムを盛り上げて頂きありがとうございました。来年もビシビシシゴキますので、期待してください。
なお写真は青ヤマ電母から送られてきたら載せます。送られて来ました、ありがとう青ヤマ電母。














1年間保護者の方々送り迎えご苦労様でした。
29日日曜日は監督は元アトム戦士と忘年会です。ハッシー幹事ご苦労様です。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://sironeatomu.blog.fc2.com/tb.php/493-5885974a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック